※本ページはプロモーションが含まれています キッチングッズ フライパン

【おすすめ】高級フライパンは一生もの!厳選4種類をブログで紹介!

2022年5月1日

 

こんな方におすすめ

  • 一生もの高級フライパンが欲しい
  • 長持ちのフライパンの購入を考えている
  • 普段使いがしやすいフライパンが欲しい

 

ラビット
ラビット
長持ちする一生ものフライパンが欲しい!
耐久力があって一生使えるフライパンって憧れるよね!
豆ひよこ
豆ひよこ

 

どんなフライパンも購入してから時間がたつにつれて、素材の劣化やコーティングが取れて「焦げ付き」や「汚れ」が結構目立ってきますよね。

 

私も普段使っている「T-fal」のフライパンがそろそろ限界なので、長持ちで使い勝手のいいフライパンの買い替えを検討しているんですよね。

 

 

ラビット
ラビット
結構ボロボロになってるね(笑)

 

焦げ付きやすくなったフライパンだと、料理の「味」や「見た目」が結構変わってしまうので「長持ちする」フライパンや「一生もの」フライパンが欲しくなりますよね!

 

今回は、フライパンの「劣化」や「焦げ付き」がしずらい長持ち」で「一生もの」の高級フライパンを4つご紹介したいと思います!

 

日常的に頻繁に使うことを前提に、おすすめのフライパンをご紹介いたします!

 

下記の記事で「ティファール」と「サーモス」のフライパンを比較しているので、購入検討している人は、是非こちらも一緒に読んでみて下さい!

 

>> サーモスとティファールのフライパンセットはどっちがおすすめ?

サーモスとティファールのフライパンどっちがいいの?2つの違いを徹底解説!

こんな方におすすめ サーモス・ティファールのフライパンセットの購入で迷っている サーモス・ティファールの違いが知りたい。 長く使えるコスパが良いフライパンセットが欲しい     高 ...

続きを見る

 

【スポンサーリンク】



 

長持ちする「一生もの」高級フライパンおすすめ4選

 

今回紹介の長持ちで「一生もの」のおすすめフライパンは以下の4種類になります!

 

ポイント

・VERMICULAR(バーミキュラ)
・王様フライパン PENTA
・GREENPAN(グリーンパン)
・BALLARINI(バッラリーニ)

 

各フライパンの「おすすめのポイント」「特徴」をご紹介していくので是非参考にしてみてください!

 

VERMICULAR(バーミキュラ)

 

スペック
商品名 フライパン 24cm深型 オーク
メーカー VERMICULAR(バーミキュラ)
価格 16,280円(税込み)
コーティング ホーローコーティング
重量/strong> 約1.05kg
素材 鋳鉄ホーロー

 

特徴

  • ホーローコーティングされた鋳鉄製のフライパン
  • 蓄熱性が高く食材の余分な水分を瞬時に飛ばせる
  • 急冷急加熱にも強いプロも満足の耐久性
  • IH・直火どっちも対応
  • アウトドアにもなじむ高いデザイン性

 

バーミキュラのフライパンは、鋳物ホーロー製のフライパンで有名な日本製のフライパンになります。

 

ラビット
ラビット
「鋳物ホーロー製」ってどんなフライパンなの?
簡単に言うと「鉄のフライパン」にガラスコーティング(※ホーロー)がされているフライパンだよ!
豆ひよこ
豆ひよこ

 

バーミキュラのフライパンは、独自に開発した「ホーローコーティング」を鉄製のフライパンに行っているため「油ならし」のようなメンテナンスが必要ありません。

 

 

また、蓄熱性の高い「鋳鉄」を使用しているため、まるで「中華鍋」で作るような食材の余計な水分を瞬間的に蒸発させ旨味を「ぎゅっと」凝縮した料理が可能なフライパンです!

 

 

お店で食べる野菜炒めとかってとっても美味しいですよね。

 

あの美味しい味を自分で作れるんですよ!

 

もちろん、炒め物以外にも若干「底が深め」にできているので「焼き」も「揚げ」にもマルチに使える汎用性があります!

 

 

鉄製のフライパン特有の「油ならし」や「錆」などの心配が全くないので、鉄フライパンが欲しくても「お手入れ」がネックで購入をためらっていた人には、超が付くほどおすすめです!

 

 

フライパン自体の見た目もかなりおしゃれで、料理の「モチベーション」と「味」の両方を上げてくれる唯一無二の一生ものフライパンです!

 

一押しポイント

・鉄製のフライパン特有メンテナンスが必要ない
・食材の余計な水分を飛ばし「旨味を閉じ込めた」料理が可能
・持ち手が「木製」でとにかくおしゃれ

 

公式サイトはこちら >> 【VERMICULAR】メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー調理器ブランド

\\料理の「味」が生まれ変わる!//

ホーローだから「鉄製」でもお手入れ簡単!

 

王様フライパン PENTA

スペック
商品名 PENTA(ペンタ)24cm×5.3cm IH&直火用
メーカー 王様フライパンPENTA
価格 15,180円(税込み)
コーティング サファイヤコーティング
重量 約896g
素材 アルミ・ステンレス

 

特徴

  • 「サファイヤコーティング」でフライパンの持ちがいい
  • 焦げ付きづらくお手入れが簡単
  • 取っ手が取れるからコンパクト
  • IH・直火どっちも対応
  • 10年保証サービスで低コストで新品に取り換え可能
  • オリジナルレシピがついてくる

 

王様フライパン「PENTA」は、高級フライパンで有名なメーカーになりますが、その「価値」は価格以上の性能とサービスなんですよね!

 

 

フライパンにされているコーティングは「サファイヤコーティング」といって、世界で2番目に堅いとされる「サファイヤ」と同じ堅さを持ったコーティングがされています。

 

ラビット
ラビット
世界で2番目に堅いのはすごいね!
でも「ダイアモンドコーティング」の方がすごいんじゃないの?
豆ひよこ
豆ひよこ

 

「ダイアモンドコーティング」も焦げ付き防止のためによく使われているので、長持ちフライパンで有名ですよね。

 

しかし、コーティング剤の中に「ダイヤモンドの粉」を入れて強度を高めているので、厳密にはダイヤモンドと同じ分子構造ではないんですよね。

 

「サファイヤコーティング」では、サファイヤと同じ分子構造に加工されたコーティング技術になるので、その強度はまさに「強固」です!

 

また「王様フライパンPENTA」のフライパンは、取っ手が取れる設計になっており、収納面でもコンパクトで便利な高級フライパンになります。

 

よく、挟み込むタイプではなく「はめ込むタイプ」の取っ手のため、料理中の安全性もさらに高いのもポイントです!

 

 

フライパンそのものには「アルミ・ステンレス」を合わせて作られています。

 

そのため、アルミの高い「熱伝導性」とステンレスの焦げ付きづらく、少ない油で食材に均等に素早く火を入れることができる特徴のフライパンになります。

 

 

かなり使い勝手が良く作られているので、いつもより料理がおいしく作れるのもおすすめのポイントです!

 

一押しポイント

・経年劣化でフライパンの性能が落ちても10年間「6,500円(送料税込み)」で新品に取り換え可能
・安いフライパンを何度も買うより、長く良い物が使えるのでコスパがいい

 

公式サイトはこちら >> 高級フライパンのお店 PENTA & ruhru

\\10,000円以上で送料無料!//

誰もが求めていた最高のフライパン!!

 

GREENPAN(グリーンパン)

 

スペック
商品名 ヴェニス プロ フライパン 26CM IH/ガス火対応
メーカー GREENPAN
価格 11,000円(税込み)
コーティング サーモロン・セラミックコーティング
重量 約880g
素材 アルミ ハンドル/ステンレス鋼

 

特徴

  • かわいらしくおしゃれ
  • 特許取得済みの高いコーティング技術
  • IH・直火どっちも対応
  • マグニート加工でIHでも熱伝導性を強化
  • 環境に配慮されたフライパン
  • 高い熱伝導性で「弱火から中火」で十分調理が可能

 

「GREENPAN(グリーンパン)」は、かわいらしい見た目と高い機能性で人気の「ベルギー」のブランドです!

 

海外のメーカーでよく見る「丸みのあるフォルム」をしており、キッチンに置くと華やかに見える、かわいらしさがあります。

 

 

グリーンパンのフライパンは「セラミック・ノンスティックコーティング」が採用されており、自社の独自技術「サーモロン」という有害な化学物質を含まない「サーモロン加工」でコーティングされています。

 

 

ラビット
ラビット
特許取得済みの技術で作られてるんだよね!
ダイヤモンド粒子でさらにコーティング性能を強化しているよ!
豆ひよこ
豆ひよこ

 

そのため、焦げ付きや耐久性が非常に高くフライパンを「長く使う」ことが可能になります!

 

また、コーティング剤に「フッ素樹脂(PTFE)」が使われていないので、高温状態に懸念される有害物質の脅威を「0%」に抑えてるのも特徴のフライパンです!

 

「砂由来の鉱物」からコーティング加工がされているので、より「人体や環境にとっても安全性が高いフライパン」なのが魅力なんですよね!

 

 

熱伝導性がとても高いので「弱火から中火」で十分調理が可能とされており「少量の油で」で調理が可能です!

 

 

IH使用時でも「マグニート加工」といってフライパンの底に「銅」が入っており熱伝導をさらに強化しています。

 

 

ラビット
ラビット
ガス代や電気代の節約にもなるからこれはうれしい機能だね!

 

一押しポイント

・見た目がおしゃれでかわいらしい
・熱伝導性が高く火加減を弱めて調理可能
・ガス・電気の節約になる

 

公式サイトはこちら >> 地球にやさしいフライパン!【グリーンパン】

\\3,301円以上で送料無料!//

クーポン併用で10Off「コード:GREEN10

 

BALLARINI(バッラリーニ)

 

スペック
商品名 サリーナ フライパン 24cm ムラーノ フライパン 24cm
メーカー BALLARINI(バッラリーニ)
価格 8,780円(税込み) ※Amazon 7,700円(税込み) ※Amazon
コーティング グラニチウム Ti-X コーティング グラニチウムEXコーティング
重量 約1.10 kg 約0.99 kg
素材 アルミニウム

 

特徴

  • 石のようなスタイリッシュなデザイン
  • グラニチウムコーティングの高い耐久性
  • 適温で調理が可能なサーモポイント
  • IH・直火どっちも対応
  • プロの料理人にも人気のフライパン

 

バッラリーニのフライパンはプロの料理人も好んで愛用しているほど、高い耐久性と機能性を持ったイタリア産のフライパンになります!

 

展開しているシリーズ数も多く、独自開発の「グラニチウムコーティング」が非常に優秀で耐久性と摩耗性にかなり優れた高級フライパンです。

 

「御影石」のようなデザインがかなりおしゃれで、キッチンにあるだけで華になるのもポイントですね!

 

ラビット
ラビット
見た目が「おしゃれ」だと料理のモチベーションが上がるね!
シリーズがいっぱいあるとどれを選んだらいいのかな?
豆ひよこ
豆ひよこ

 

「一生もの」としておすすめしたいのはバッラリーニのシリーズの中で、最高グレードの品質の「サリーナ」がおすすめです!

 

「グラニチウム Ti-X コーティング」といって「グラニチウムコーティング」より上のコーティングがされており、コーティングに「チタン」が採用されています。

 

コーティンググレード

・グラニチウムコーティング(5層)
・グラニチウムEXコーティング(強化5層)
・グラニチウムTi-Xコーティング(7層)

 

また、バッラリーニのフライパンは食材への熱伝導率もよく食材に優しく火を遠し美味しく調理が可能です!

 

もう少しリーズナブルなシリーズで「ムラーノ」も個人的にはおすすめの長持ちフライパンですね!

 

持ち手が「ソフトタッチハンドル」になっており、滑りずらく握りやすい構造になっています。

 

取っ手の部分に「サーモポイント」といって調理開始の「適温」を教えてくれる機能があり、予熱のしすぎなどを防ぐことが可能です。

 

 

ラビット
ラビット
ティファールのフライパンにもついている「お知らせマーク」と同じだね!
料理が苦手な人には便利な機能だよね!
豆ひよこ
豆ひよこ

 

フライパンのコーティングも「グラニチウムEXコーティング」がされているので、耐久性・摩耗性も結構優秀です。

 

 

「ムラーノ」は、なべ底が若干深めに設計されているため、一本で汎用性高くマルチに使える使い勝手の良さもおすすめのポイントです!

 

一押しポイント

・スタイリッシュなデザインで料理のモチベーションアップ
・「グラニチウムコーティング」の高い耐久力は金属ヘラも使用可能!
・プロの料理人も認めるイタリア製のフライパン

 

 

 

 

一生ものフライパンはプレゼントにもおすすめ!

 

今回紹介した、一生もの高級フライパンは「プレゼント」としても人気高いブランドのフライパンになります!

 

料理はその人の腕も大事ですが、フライパンが変わることでも結構「味」に違いが生まれます!

 

私も友人から引越し祝いで、ちょっとお高いフライパンをプレゼントしてもらったことがあるのですが、かなりうれしかったですし、料理の腕もあれからかなり上がりましたからね!

 

ラビット
ラビット
このフライパンで「何を作ろうかな?」ってわくわくするよね!

 

一生ものフライパンの最低限のお手入れ方法

 

フライパンを長く使うためには、しっかり「お手入れ」も大切になります!

 

耐久性が高いフライパンでも、雑に扱えば想定よりも早くダメになるので、最低限のお手入れは行いましょう!

 

一生ものの高級フライパンならなお大事だね!
豆ひよこ
豆ひよこ

 

最低限のお手入れ方法

・空焚きはせず、水分はしっかりふき取る
・フライパンが熱い状態でいきなり水は避ける
・金属性のヘラやたわしは避けてやわらかいスポンジを使う

 

上記の3つは最低限意識すると、フライパンの消耗を抑えることが出来ます!

 

他にも、各メーカーごとのお手入れ方法が、購入時に記載があると思うので、それも見るのがおすすめですね!

 

鉄やステンレスのフライパンはコーティングがされていないので、「ごしごし」洗うことが可能ですが、個人的には「研磨系のスポンジ」や「たわし系」で洗うのはおすすめしません。

フライパンに傷が付きやすくなり、錆びや劣化を招きやすくなるので、どうしてもの時だけがいいと思います。

 

一生ものフライパンのおすすめの保管方法

 

フライパンの保管も長く使う上でとても大切なります。

 

人によって、キッチンの棚や食器棚・つるし・スタンド・自作のケースに収納など、いろいろ保管の仕方があると思います!

 

なので「長く使う=劣化を防ぐ」ために、おすすめの保管方法をご紹介していきたいと思います!

 

おすすめの保管方法

・重ねて収納は布やキッチンペーパーで傷防止
・湿気が溜まりやすい場所は避ける除湿剤を使うのが◎
・スペースがあるなら「スタンド」を使って収納が◎

 

フライパンを収納時に、場所の問題で「重ねて」収納が、多いと思います。

 

特に取っ手が取れるタイプなども、セット販売されているので重ねて収納しやすくなっています。

 

ラビット
ラビット
特に取っ手が取れるタイプとかは重ねて収納しやすくなってるよね。
でも、そのまま重ねて収納は「キズ」が付きやすいから注意が必要だよ
豆ひよこ
豆ひよこ

 

その場合は「布やキッチンペーパー」を挟んでキズ防止がおすすめです!

 

高いフライパンであれば、重ねて収納はなるべく避けたいですが、重ねるなら対策しましょう!

 

スペースがあれば、スタンドを用意すると、湿気や重ねることのキズを防ぐことができるのでおすすめですね!

 

個人的におすすめは「Toplife」のスタンドが油汚れにも強くておすすめなので、一緒にチェックしてみてください!

 

 

また、湿気が溜まりやすいキッチン下は、季節によっては本当に湿気で大変なことになるので「除湿剤」を置いておくのがおすすめです!

 

私は過去にとんでもなく「カビ・錆」を経験したのでそれ以来使っています…(笑)

 

私は、キッチン下には「ドライペット」を使っており、除湿&脱臭ができるタイプなので是非使ってみてください!

 

「3~6か月」置きの交換で手間が少なくて済むのでおすすめです!

 

 

 

まとめ

 

同じ食材でも、一つ一つ「味」や「見た目」が違うようにフライパンも「メーカー」「素材」によっていろいろ特徴があります。

 

今回紹介した4種類のフライパンもそれぞれ特徴がありますが、日常的に使う上で使いやすく「長く使える」おすすめの「一生ものフライパン」です!

 

安くコスパのいいフライパンも勿論いい面もあると思いますが、一本お気に入りの「一生ものフライパン」を持っていると、料理のモチベーションも上がりますし、価格以上の価値を実感していただけると思います!

 

一生もの高級フライパンの購入を検討している人は是非今回の内容を参考にして頂けると幸いです!

 

他にも、料理好きの人におすすめの調理器具を紹介しているので、興味がある人は是非下記の記事も参考にして頂けるとうれしいです!

 

>> 自炊生活が長かった私が選ぶおすすめの「電気圧力鍋」3選!

【2024年】電気圧力鍋は一人暮らしに超便利!いらないと思っていた私が選ぶおすすめ3選!

  こんな方におすすめ 一人暮らしにおすすめの電気圧力鍋が知りたい 無水調理・低温調理機能も欲しい 電気圧力鍋で楽しく自炊がしたい     電気圧力鍋は圧力調理で「食材の ...

続きを見る

 

お気に入りのフライパンで素敵な料理ライフを楽しんでくださいね!

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ラビット

Labit

料理と猫が大好きなアラサー会社員です!
おいしいお酒と美味しいご飯で「むりのない生活」をコンセプトにブログを書いています!
「おつまみレシピ」や「キッチングッズ」など「料理」中心に発信してます!

-キッチングッズ, フライパン
-, ,