※本ページはプロモーションが含まれています コーヒー

サイフォンやフレンチプレスで淹れるコーヒーは普通のコーヒーと何が違うの?お家コーヒーをもっと楽しもう!

2022年12月31日

 

こんな方におすすめ

  • サイフォンやフレンチプレスとハンドドリップの違いが知りたい
  • お家で飲むコーヒーをカフェの味にしたい
  • サイフォンやフレンチプレスについて詳しく知りたい

 

ラビット
ラビット
サイフォンやフレンチフレンチプレスで淹れるコーヒーは、ハンドドリップで淹れるコーヒーと何が違うの?
コーヒーっていろんな淹れ方があるから、実際どんな違いがあるか気になるよね!
豆ひよこ
豆ひよこ

 

「サイフォン」や「フレンチプレス」はカフェや喫茶店で見かけることが多いので、知っている人も多いと思います。

 

いつもは「ハンドドリップ」でこだわりの一杯を楽しんでいる人でも、フラスコのような形の「サイフォン」や、紅茶を淹れるのによく使われる「フレンチプレス」で入れたコーヒーが気になっている人も多いと思います!

 

ラビット
ラビット
フレンチプレスは紅茶のイメージが強いかもしれないけど、実は「コーヒー用」でもあるんだよね!

 

今回は、サイフォン・フレンチプレス・ハンドドリップで淹れるコーヒーの「違い」や「特長」についてご紹介して行きます!

 

サイフォンやフレンチフレンチプレスのコーヒーに興味がある人は是非参考にしてみてください!

 

【スポンサーリンク】



 

サイフォンやフレンチプレスで入れるコーヒーと普通のコーヒーは何が違うの?

 

淹れ方 味の特徴
ハンドドリップ ・雑味が入りづらく「クリア」な味わい
サイフォン ・風味が強く「まろやか」な味わい
フレンチプレス ・豆の油分や苦味などが強く「野性的」な味わい

 

ハンドドリップの特長

 

ハンドドリップの特長

・自分好みの淹れ方でコーヒーを楽しめる
・フィルターを通してコーヒーを抽出する
・手入れが簡単で手軽に楽しめる

 

ハンドドリップの場合は、挽いたコーヒー豆をお湯が通過していく過程で豆の「旨味」や「香り」をお湯に溶け込ませます。

 

コーヒー豆がお湯に「浸っていない」のがサイフォンやフレンチプレスとの大きな違いなんですよね。

 

そのため、淹れ方次第でコーヒーの味が大きく変わってきます。

 

ゆっくりとお湯を注ぐことで、コーヒーの味が強く後味もしっかり残った味わいになり、一度に多くのお湯を注ぐと苦味などが抑えられ後味がさっぱりとしたコーヒーになります。

 

同じ「豆・機材」を使っても淹れ方次第で沢山の味が楽しめるのがハンドドリップの魅力ですね。

 

Brewing filter coffee

 

温度や注ぎ方で味が変わりやすく、安定して美味しいコーヒーを淹れるのが難しいのも特徴です。

 

ココがポイント

安定のためには、お湯とコーヒー豆の分量を量って淹れると味を安定させやすくなります。

 

詳しくは「カフェで飲むようなおいしいコーヒーの入れ方をご紹介!こだわりの一杯をお家で楽しもう!」の記事で「おいしいコーヒーの淹れ方」を紹介しているので、是非一緒に読んでみてください!

 

ハンドドリップはドリッパーにフィルターをセットして使うため、フィルター交換すればすぐにまたコーヒーを淹れることが可能です。

 

しかし「サイフォン」や「フレンチプレス」は構造上「味」にかなり影響するので、しっかり洗う必要があります。

 

ドリッパーは「Kalita(カリタ)」のドリッパーが、味が安定しやすく使いやすいのでおすすめです!

 

 

サイフォンの特徴

 

サイフォンの特徴

・機材がおしゃれ
・コーヒーの抽出工程が楽しめる
・香り高く上品な味わいが楽しめる
・安定した味のコーヒーを楽しめる

 

サイフォンは「フラスコ」内のお湯を沸騰させ、そこで生じる「気圧の変化」を利用してコーヒーを抽出します。

 

ロートの中で挽いたコーヒー豆が「浸っている」状態からゆっくりと旨味や香りをフィルターを使い抽出します。

 

お湯の中でコーヒーの旨味を引き出すので風味の強い「まろやかな味」になるのも特徴です。

 

 

最大の特徴として、その独特な形が魅力的ですよね!

レトロな雰囲気があってアナログな構造がなんだか理科の実験のようでわくわくします。

 

ある意味、一番コーヒーの抽出工程を楽しめるのが「サイフォン」の魅力ですね!

 

またサイフォンは、コーヒー豆を一定時間「お湯」に浸すこともあり、「味が安定しやすい」のも特徴です。

 

個人的におすすめなのは「ハリオ」のサイフォンです。

 

初めてのサイフォンとして、デザインもよくかなり使いやすいのでおすすめです!

 

是非、コーヒーを淹れる楽しみや雰囲気を堪能してみてください!

 

休日の午後はカフェのマスターのように、丁寧に注いだ贅沢な一杯を楽しむのはいかがでしょうか。

 

 

アルコールは薬局とかでも買えるので、一緒に購入しましょう!

 

一応下記にリンクを用意しておきますね!

 

 

 

フレンチプレスの特徴

 

フレンチプレスの特徴

・抽出が手軽で簡単
・コーヒーオイルを楽しめる
・コーヒー豆本来の味を楽しめる

 

ハンドドリップやサイフォンの場合は紙や布のフィルターですが、フレンチプレスは「茶こし」のような目の粗いフィルターでコーヒーを抽出します。

 

抽出の工程は簡単で、紅茶を淹れるのとほぼ同じです。

 

フレンチプレスに挽いたコーヒー豆を入れて「4分」お湯に浸しフィルターを下ろしてカップに注いでお終いです。

 

行程がハンドドリップやサイフォンより少なく簡単なのも特徴です。

 

コーヒー豆のダイレクトな風味とコーヒーの油分である「コーヒーオイル」の深いコクを味わうことが出来るんですよね!

 

 

フレンチプレスを使う上で気にしなくてはならいけない事が「コーヒー豆の状態」です。

 

フレンチプレスは、コーヒー豆の味をダイレクトに楽しむことができるので、豆のポテンシャルで味が大きく変わります。

 

また、コーヒーは「中挽き以上」の豆にすることで、安定したコーヒーを楽しめるので、初めは「中挽き」がおすすめです!

 

高いポテンシャルを持ったおすすめのコーヒー豆については、下記の記事でおすすめのコーヒーのサービスを紹介しているので、是非一緒に読んでみてください。

 

>> 本当においしいコーヒーのサブスク7選!毎日が変わるコーヒー好きのための厳選サービス!

 

個人的におすすめなのは「ハリオ」のフレンチプレスがおすすめです。

 

透明感があり、喫茶店でよく見かける「可愛らしく」も「おしゃれ」で使いやすく「おいしくコーヒーを淹れる」ことが出来ます!

 

コーヒーのほかにも、紅茶やハーブティーなど種類にとらわれず使えるのもポイントです!

 

お店で飲むようなコーヒーを「お家」で是非楽しんでください!

 

 

まとめ

 

同じコーヒー豆を使っていたとしても「違う機材」・「違う淹れ方」をするだけで、結構変わります。

 

普段飲んでる「ハンドドリップ」のコーヒーも良いですが、普段と違った「サイフォン」や「フレンチプレス」のような、また違った「味」や「時間」を過ごすのも新たな発見があっていいですよね!

 

「サイフォン欲しいなぁ」・「フレンチプレス気になるなぁ」と考えている人は、是非今回の記事を参考に新たなコーヒーライフを初めてみましょう!

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ラビット

Labit

料理と猫が大好きなアラサー会社員です!
おいしいお酒と美味しいご飯で「むりのない生活」をコンセプトにブログを書いています!
「おつまみレシピ」や「キッチングッズ」など「料理」中心に発信してます!

-コーヒー